この記事はプロモーションを含みます

Webマーケの基礎

【今後なくなるか】Webマーケティング職の将来性を考察!※未経験者向けに解説。

『Webマーケティング業界の将来性』について徹底解説していきます。

現代を生きる私たちの生活の中で、欠かせない存在となったインターネット。

そのインターネット上にある、Google・Yahoo!・Twitter・Instagram・YouTubeなど

様々なサービスを活用して、企業の売上アップのための戦略を考える

Webマーケティング職は、昨今急激にニーズが増えている職業の一つです。

すーき
転職を考えているので、Webマーケ業界の今後が知りたい

今回はWebマーケティング職に興味がある方向けに、Webマーケ職の将来性

  • 今後市場価値は高まるか?
  • 今後なくなる職業なのか?

など、現役で働くブログ管理人が詳しく紹介します

未経験の方向けに分かりやすく解説するので、是非参考にしてください。

スポンサーリンク



【簡単に解説】Webマーケティング業界の仕事内容

まずは簡単に「Webマーケターとは何をする仕事なのか?」紹介します。

未経験の方はざっくり職務内容を理解して、次を読んでもらえると嬉しいです。

 

(基礎)Webマーケターの職務内容

広告:ホームページに人を集める
分析:ホームページを分析し改善
情報収集:常に新しい施策を模索

まずWebマーケティングの仕事は、大きく分けると3つしかありません。

簡単に説明すると、企業の商品やサービスを利用する可能性がある

お客様をホームページに集客し(①)、ホームページに来たお客様が

一人でも多く注文・お問い合わせしてくれるように改善をする(②)

常に情報収集をして、合いそうなサービスは次々試す(③)という流れになります。

わにま
特に3つ目は、Webマーケターには大事なスキルだね。

 

「変化が激しい」Webマーケ業界!

なぜ3つ目の「常に新しい施策を模索する」のが、大事なのかと言うと

Webマーケ業界は特に変化が激しい業界で、新サービスが次々誕生します

すーき
最近だとTikTokなどは、特に利用者が急増しているサービスだね。

このような新サービスに対しアンテナをはり、常に情報収集を欠かさず

クライアントに合いそうであれば、すぐ提案する姿勢がとても大切なのです。

 

(広義)デジタルマーケとの違い

Webマーケ:ホームページを軸に集客する
デジタルマーケ:ホームページ以外でも集客する

ちなみに以前までは、ホームページに集客⇒購入(決済)というのが一般的でしたが、

最近ではInstagramのように、ホームページにわざわざ集客しなくても

「アプリ内で集客⇒購入(決済)」まで出来るサービスも増えています。

このようにホームページを介さず、ネット上で集客する手法も増えており

これらは、Webマーケティングより広い意味で「デジタルマーケティング」と言います。

わにま
最近ではデジタルマーケティングの手法も増えており、勉強が必要なんだね。

スポンサーリンク



【今度どうなる】Webマーケティング職の将来性!

Webマーケターの仕事内容について、簡単に知っていただいたところで

ここからは具体的に、Webマーケティング業界の将来性についてお話しします。

 

(増加)インターネット広告市場

まず結論からお伝えすると、Webマーケティング職の将来性については

今後さらにニーズが高まり市場価値が上がっていくと予想されます。

上記は電通グループの、インターネット広告費の年間推移をグラフ化したものですが

2015年から右肩上がりで予算が増えており2019年には2兆1,048億円に達しました。

すーき
特に(YouTubeなど)動画広告の割合が増えていっているんだ。

このように、インターネット広告を配信したいという企業が増えるということは

その広告を運用するデジタル人材も、今後更に欠かせない存在になってきます。

まず一つ目にこのような、インターネット広告のニーズが年々高まっていることから

Webマーケティング職は、将来的にかなり重宝される職業だと考えます。

 

参考:2019年 日本の広告費(インターネット広告媒体費)

 

(2019年)TVの広告費を上回った

ちなみに2019年は初めてインターネット広告費が、テレビの広告費を上回った

Webマーケティング業界にとっては、大きな転換期になった言われています。

ちなみに有名なマス広告4媒体(テレビ・ラジオ・新聞・雑誌)は、全て5年連続で

減少傾向となっており、伸び続けているのはインターネット広告のみです。

すーき
以前は広告宣伝と言えばテレビだったのに、大きく変化してるんだね。

紙の本や漫画が「デジタル書籍(kindle本)」などに移行していき

スマホがあれば、いつでも本や漫画を読めるようになったのと同じように

テレビ・新聞・雑誌・ラジオ」も、今後デジタル化が加速していくと考えられます

実際、新聞も雑誌も今ではスマホで読めますし、ラジオもスマホで聴けます。

わにま
最近では、テレビの映像もYouTubeで視聴できるよね。

 

参考:2019年 日本の広告費

 

(DX)デジタルシフトを目指す大企業

もう一つWebマーケティング業界が、将来ニーズが高まる理由を紹介します。

昨今では、今まで集客方法をテレビCMに頼ってきた多くの大企業たちが

新型コロナの影響もあり、デジタルシフトを余儀なくされています

すーき
テレビCMで有名な「資生堂」も2020年に、より一層デジタルシフトを推進していくと発表したね。

 

具体的には

デジタル広告比率:50%→90%以上に

本社にデジタルシフトチームを発足

デジタルマーケ専門人材を100名採用

など資生堂が大きく方向転換したことで、化粧品業界で大きな話題となりました。

このように、大企業でもこれからデジタルシフトするケースが増えてきます。

そうすれば資生堂のように、デジタルマーケティングの専門人材が必要になり

すると、デジタル(Web)マーケに強い人材は重宝される可能性が高いですね。

 

参考:2020年 第2四半期/上期実績および見通し(株式会社 資生堂:41ページ)

 

(需要あり)デジタル人材が不足

また昨今、Webマーケティングのニーズ自体は高まっているのに

対応できるWebマーケターの数が、圧倒的に不足しているのは有名な話です。

ブログ管理人も一度転職活動した際に、Webマーケティング業界の経験者は

転職市場になかなかいないので、未経験で採用する企業が多いと聞きました。

すーき
未経験で採用して、一から育てていくケースが多いんだよね。

実際、副業マッチングサービスの「KAIKOKU(カイコク)」を運営する株式会社BLAMの調査によると

マーケティング業務に携わる人の9割以上が"人材不足"を感じているとのことでした。

特に「Webマーケティング戦略の設計」や「各種SNSアカウントの運用」など

専門的な知識を持つ人材を、求めている企業が数多くいることが分かります。

 

参考:9割以上のマーケターが社内の人材不足を実感

 

(悪い点)将来性がない分野もある

このように市場規模事態は拡大している、Webマーケティング業界ですが

細かく見ると「将来性があまり感じられない」分野も、確かにあります。

先ほどお伝えしたように、Webマーケティング業界は特に変化が激しい業界で

広告手法というのも日々進化しており、中には淘汰されつつあるものもあります

わにま
例えば最近では、動画広告やSNS広告のニーズがずっと高まってるよね。

以前はWebマーケティングと言えば、Google・Yahoo!の"検索連動広告"だったのに

最近ではYouTubeの動画広告、Facebook・Instagramなどの"SNS広告"が伸びており

Google・Yahoo!のような検索エンジンは、淘汰されるという話もあります。

 

(大変)常に勉強する姿勢が大事

このように日々進化するWebマーケ業界だからこそ、大変な部分もあって

日々勉強を怠らず、自分のスキルをアップデートする必要があります。

わにま
成長している業界だから、少し勉強すれば一生安泰だ。

と慢心することなく、日々新しく登場する新サービスの情報収集を欠かさず

動画やSNSマーケティングが伸びているなら、改めてその分野を勉強し直します

今までのスキルに固執すると、自分の市場価値はどんどん下がるので

勉強する姿勢がとても大事で、、Webマーケターの大変な部分でもあります。

 

(無料で)Webマーケティングの適性があるか見極めよう!

⇒人気Webマーケティングスクールの"無料個別相談会"

現役Webマーケターの方に一度相談してみるのがおすすめ!

▼目的別でスクールを探す

未経験の転職に強い
オンライン受講OK
受講期間は3ヶ月間

>>『マケキャンbyDMM.com(転職保証付き)』

全国に教室がある
ネット広告運用に強い
講師のレベルが高い

>>『通学して勉強したい人におすすめデジプロ』

入会金+授業料が安い
Webマーケの実務研修有
受講期間は7ヶ月間

>>『ワナビーアカデミー(WANNABE Academy)』

受講期間は1ヶ月間~
コースの種類が豊富
学生専用の割引あり

>>『テックアカデミー(Webマーケティングコース)』

 

【AI進化】Webマーケティングの仕事はなくなるか

「Webマーケティング業界の仕事なくなる論」で、よく議論される話題が

"AI(人工知能)""機械学習アルゴリズム"の発展についてです。

わにま
ここからはWebマーケの仕事が、AIに奪われるのか解説するよ。

 

「自動化される部分」はある!

まず結論からお伝えすると、AIや機械学習のさらなる進化によって

Webマーケティングの仕事の中で、影響を受ける部分は確実にあります

現に、GoogleやYahoo!の検索連動広告は「自動入札」という新機能を搭載しており

今まで人の手で手動で行ってきたものを、機械が自動でするようになりました

わにま
人間が担っていた手間がかかる部分は、自動化されているんだね。

このようなAIや機械学習による"自動化"は、他の業界と同じようにWebマーケ業界にも

徐々に浸透して、人間が実際に手を動かす工数は減ってくるように感じます。

 

「マーケスキル」は一生使える

それではWebマーケティングの仕事自体が、AIや機械学習の進化によって

全て自動化され仕事を奪われてしまうか言うと、答えは「No」だと思います。

というのもAIや機械学習の進歩によって、今後奪われてしまう作業の多くは

"人間が機械的に手作業していた"手間がかかるタスクの部分です。

わにま
スーパーのレジ打ちの仕事が、機械に代用されるのとイメージは近いね。

あくまでAIや機械学習が得意なのは、機械でも代用できる単純作業なので

人間の悩み・ニーズを深く理解し、価値あるもの・サービスを創造する能力は

AIや機械学習では対応できず、私たち人間にしか磨けないスキルなのです。

もちろんAIや機械学習が、今後どれだけ進化するかは誰にもわかりませんが

(人間の心理を理解し戦略を考える)マーケティングスキルは今後も不変であると考えます。

 

【年収いくら】Webマーケティング職は稼げるのか

ここまで、Webマーケティング職の今後について解説してきましたが

ここからはもう少し詳しく、Webマーケターという仕事を知っていきましょう

すーき
年収や働き方(ワークライフバランス)が気になる人は、是非チェックしてみてね。

 

(3選)Webマーケで有名な会社

まずはWebマーケティングに携われるのは、どのような会社がなのでしょうか。

有名な会社で言うと、大手広告代理店の「電通(子会社:電通デジタル)」

博報堂(子会社:アイレップなど)や、インターネット専門広告代理店の最大手

株式会社サイバーエージェントなど、多くの企業が存在しています。

わにま
特にサイバーエージェントは、電通に時価総額で迫る勢いだよね。

2020年に入り、もともとマスメディアに強い業界最大手の「電通」と

インターネット広告に強い「サイバーエージェント」は、時価総額でかなり拮抗しています。

 

Webマーケティング職の「年収」

年代年収(全体)年収(Webマーケ)
20代348万円374万円
30代444万円468万円
40代510万円554万円

次に、Webマーケティング業界の平均年収をチェックしましょう。

大手転職サイトのdodaが集計した、年代別の平均年収を見てみると

驚くことに全ての年齢層で、平均的な年収よりも上回っていますね

すーき
年々、Webマーケ職の市場価値が上がっているということだね。

更にWebマーケティング業界は、ある程度の顧客数を担当できるようになれば

歩合(インセンティブ)を出してくれる企業も多く、年収UPもしやすいです。

 

参考:平均年収ランキング(業種別の平均年収/生涯賃金)

 

(働きながら)副業に取り組める

更に私も会社員時代にやっていたことですが、Webマーケのスキルが身につけば

ブログを運営したり、ネット広告の運用代行をしたり、動画編集を受託したり

会社員として働きながら、副業で収入も得やすくなるのも魅力です。

仮に月5万円の副収入でも年収にすれば60万円もアップすることになるので

会社に依存せず、豊かな生活を送りやすくなると私は実感しています。

 

※より詳しくは>>『Webマーケティング業界が稼げる理由8つ。』をご覧ください。

 

【独立!】Webマーケティング職のキャリアプラン

次にWebマーケ会社に就職した後は、どのようなキャリアプランが用意されているか

現役でWebマーケの仕事をして8年目になる、ブログ管理人が解説していきます。

 

(CMO)会社で経営層を目指す

そもそもWebマーケティングの仕事に携わることが出来るのが

  • Web専門の広告代理店・制作会社
  • (通販)商品を販売する事業会社

の大きく分けて2つなのですが、1つ目のWeb専門の広告代理店や制作会社であれば

若いうちからマネジメントに携わり、事業部長やマネージャーを目指すのが良いでしょう。

そして通販のような商品を販売する事業会社であれば、マーケティングの最高責任者

CMO(Chief Marketing Officer)を目指して、スキルを磨くのも良いですね。

すーき
スタートアップ・ベンチャー企業なんかも、優秀なCMOを必要としてるんだよ。

中長期的なキャリアプランの話にはなりますが、上記のような役職まで上がることが出来れば

年収もUPしますし、多くの企業から必要とされる人材になると思います

 

「フリーランス」として独立

また、もし会社での昇給や昇格、マネジメントにあまり興味がない方は

独立してフリーランスになるのを、目指してみるのも良いですね。

一見難しそうに感じるかもしれませんが、私は26歳で独立しました
おんじ

そもそもWebマーケティングというのは、企業が売上を増やすための

戦略を考える仕事なので個人で稼ぐスキルにも直結しています。

  • いつ会社を辞めても一人で生きていける
  • 会社に依存せず理想の働き方を目指せる

という理想を目指せるのが、Webマーケティング職の醍醐味と言えますね。

 

※より詳しくは>>『Webマーケティング業界のキャリアプラン。』をご覧ください。

 

【未経験から】Webマーケ業界に入るのは難しいか

最後にWebマーケティング職に、転職しようかと考えている方向けに

「未経験でも活躍できるのか?」について、詳しく解説していきます。

 

「Web専門広告代理店」で働く

まず結論からお伝えすると、未経験でも本人のやる気や適性次第で

採用してくれるWebマーケティングに携われる会社は、数多くあります

先ほどお伝えしたように、Webマーケティング職は常に人材不足

転職市場にあまりいないので、未経験から採用し育ててくれる企業も多いです

すーき
通販など事業が会社だと、即戦力が求められるケースもあるけどね。

もし未経験でWebマーケターを目指すなら、まずWeb専門の広告代理店で

基礎からスキルを身につけ、今後のキャリアプランを考えるのがおすすめ。

>>『マスメディアン』のような転職エージェントは、Webマーケティング関連の

求人を多数持っているので、一度相談してみるのも良いと思います。

 

「Webマーケスクール」で勉強

また転職する前に、一度基礎からWebマーケを学び直したいという方であれば

>>『マケキャン』のような、Webマーケ専門スクールに通ってみるのもおすすめ。

3ヶ月という短期集中で、基礎の基礎からWebマーケティングのことを学べる

マケキャンは、未経験の方を対象にしているので安心して通学できます。

すーき
転職保証付きなのも、マケキャンの魅力だよね。

もしWeb(デジタル)マーケ業界に、今後挑戦してみたいと思ってるけど

不安な点・疑問点があるという方は、このブログの>>『公式LINEアカウント』

無料相談を受け付けているので、是非お話を聞かせえてください。

スポンサーリンク



-Webマーケの基礎

© 2023 Webマーケティングの学校